'}}

Advance Custom Fieldをノーコードで出力する方法

HanamiWEBオンラインスクールでは

●バーチャル自習室でのリアルタイム質問!

●チャットで質問し放題!

●24時間学び放題のEラーニング教材!

全部ついて 2,500円/月!

WordPressで入力項目を追加できる「Advance Custom Field」ですが、プラグインの設定は簡単なのですが出力するにはPHPコードを使ったりと少し高度な設定になります。Brizy proを使うとノーコードでカスタムフィールドを出力できるので方法を紹介します。


ノーコードでAdvance Custom Fieldを出力させる方法

まずは、ノーコードでAdvance Custom Fieldで設定した項目を出力させる為にノーコードページビルダーBrizyを使いました。

Brizy Proの機能です。無料版では提供されていませんのでご注意ください。

  • Advanced Custom Filed
  • Brizy

この2つのプラグインを使って、ノーコードでカスタムフィールドを出力する仕組みを作っていきます。

Advanced Custom Fieldプラグインをインストール

  • プラグイン
  • 新規追加
  • キーワードに「Advanced Custom Field」と入力
  • 今すぐインストール
  • 有効化

します。

Fieldグループを新規作成

プラグインを有効化すると左に「カスタムフィールド」という項目が追加されます。
まず最初に、フィールドグループを作ります。

【新規追加】 または 【Add New Group】をクリックします。

名前を付けます。

カスタムフィールド項目を作成

名前を付けたら、カスタムフィールド項目を作成していきます。
今回

  • 名前 ー テキストフィールド
  • 講師歴 ー 選択フィールド
  • 写真 ー メディアアップロードフィールド

という3つの項目を追加してみます。

作成したフィールドはこちらです。

どのページでカスタムフィールドを使うか設定

作ったフィールドをどのページで使うのか設定をします。今回はブログの投稿に出力させます。

カスタム投稿タイプを作成し、作成したカスタム投稿タイプにカスタムフィールドを出力するという設定にすることが多いです。
カスタム投稿タイプがノーコードで作れるプラグインは「Custom Post Type UI」

投稿ページを確認

投稿ページを確認してみます。
入力フィールドが出力されています。

入力フィールドに入力して更新をすると

早速入力フィールドに情報を入力してページを更新してみます。

何も表示されません。。。

通常、Advanced Custom Fieldプラグインを使ってカスタムフィールドを作った場合、PHPファイルを修正して出力の設定をしなければ、出力されないです。

Brizyを追加

ページビルダープラグインBrizyを使います。
Advanced Custom Field出力専用プラグインではありません!

  • プラグイン
  • 新規追加
  • キーワードに「Brizy」と入力
  • 今すぐインストール
  • 有効化

してください。カスタムフィールドを出力する為にはBrizy Proが必要になります。

投稿ページでBrizyビルダーを起動

先ほどカスタムフィールドを入力したページを再度開き、【Edit with Brizy】ボタンをクリックします。

ヘッダー&フッターを読み込む必要があるので、テンプレートをデフォルトに戻して下さい。

Brizyを使ってページを構成

プラスボタンをクリックします。

どのパーツでも良いのですが、今回は「Create your own」を使います。

テキストのパーツをドラッグで持ってきます。

半角の【#】を入力すると、先ほど作成したCustom Field名が出てくるので、選択をします。

画像は画像のパーツを利用します。

3本の線をクリックすると、先ほど作成したカスタムフィールドを選択できるようになります。

カスタムフィールとの出力を確認

最後に公開ボタンをクリックすると、カスタムフィールドが出力されたことが確認できます。

Brizyのテンプレートを使う方法もある

今ご紹介したやり方だと、カスタムフィールドに入力して、毎回出力を設定しなければいないのですが、Brizyのテンプレートを使うと、カスタムフィールドの値を自動出力させることが出来ます。

  • Brizy
  • テンプレート

で設定を行います。

どのページに反映させるかまずは選択

これから作成するテンプレートがどのページのテンプレートにするのか設定します。今回はブログ全部という想定なので、

  • include
  • 投稿
  • All

と設定しました。その後は、Edit with Brizyをクリックして、ページの作り方は同じです。

ホームページのリスキリングはお任せください!

2019年よりWordPressやホームページに関するスキルシェアを行ってきました。事例やノウハウが蓄積され、スピーディーかつ的確にお悩みを解決へと導く事を得意としています。ホームページに関するお悩みがございましたら、LINE公式アカウントよりお気軽にご相談ください!

↑クリックするとLINE公式が開きます

新着記事

'}}
LifterLMSのシステム自動出力ページのカスタマイズ方法を解説
'}}
LifterLMS 銀行振り込みなどで登録日とアクティブ日が異なる場合のカスタマイズ例
'}}
(解決済)WordPressから送信されるGmail宛のメールだけ送られない【ロリポップ】
'}}
WordPress予約システムAmeliaのパッケージ(回数券)設定を解説
WP Rocket - WordPress Caching Plugin
ja日本語