WordPressテーマOceanWPの設定方法解説目次

WordPressサイトをノーコードで、簡単に構築できる仕組みを研究しているmisaです。

色々とWordPressのビルダーを試した結果、これは誰でも簡単に使う事が出来る!と確信を得たBrizyというノーコードビルダーがあります。

Brizy 解説記事


このBrizyはプラグインなので、テーマを別に設定する必要があります。

Brizyで推奨しているテーマを全て試した結果、OceanWPは設定画面が日本語化されていて、出来る事も多くて使いやすい!と思いました。ただ、海外製のテーマなので解説記事がほとんどない状態なので、OceanWPの設定方法を解説していきます。

前置きが長くなりましたが、出来る事が多い半面設定項目が多い為、誰でもわかるように丁寧に解説をしていきます!

WordPress基本設定


  • ホームページ設定へ変更 ー デフォルトでブログ形式のサイト設定となっておりますので、ホームページ形式へ設定を変更します。

OceanWPインストール


  • テーマインストールー 親テーマと子テーマを2つインストール、必須プラグインのインストールを行います。

OceanWP基本設定


  • 【サイト基本設定】 ー サイトタイトル・説明文・ファビコン設定
  • 基本設定・全体のスタイル ー サイトの色設定・メインカラー・ホバーカラー・背景色・リンクカラー
  • 基本設定・ページタイトル ー ページタイトルのレイアウト設定・各種色設定・パンくずリスト設定
  • 基本設定・トップページへ ー TOPへ戻るボタン設定
  • 基本設定・ページ送り ー ページ送り設定
  • 基本設定・フォーム ー お問合せなどのフォームのレイアウト設定
  • 基本設定・テーマボタン ー ボタンのレイアウト設定
  • 基本設定・404ページ ー 404ページの設定
  • 基本設定・テーマアイコン ー 利用するアイコンの設定
  • 基本設定・SEO設定 ー 簡単なSEOの設定
  • 基本設定・パフォーマンス ー 画像をクリックすると大きな画像が表示されるLight boxの設定のON/OFFと、絵文字のON/OFF設定

OceanWPでの日本語フォント設定


  • タイポグラフィー ー基本・本文・H1~H4・ロゴ・トップバー・メニューバー・ドロップダウンメニューバー・モバイルメニュー・ページタイトル・ページタイトルのサブ見出し・パンくずリスト・ブログタイトル・ブログ投稿タイトル・サイドバーウィジェット見出し・ウィジェット・フッターウィジェット見出し・フッター著作権表示・フッターメニューの設定
  • 日本語フォントを追加 ー webフォントを使いたい方向けの設定です。子テーマをカスタマイズするので中・上級者向け設定

OceanWPその他の設定


お悩み解決!
WordPressのお悩みにマンツーマンレッスンで解決

スポットレッスン

自力で解決出来ない時はオンラインレッスンでサクッと解決!

Click→

WordPressのお悩みにオンラインスクールで解決

オンラインスクール

安心してWordPressサイトを運用したい方は着実に疑問を解決!

Click→

WordPressのお悩みに代行で解決

代行依頼

ギブアップ!作業をお願いしたい時は代行依頼ですっきり解決!

Click→

ホームページ制作依頼

3年以上前の状態からホームページをメンテナンスしていない方!まずは一度無料相談をご利用ください。メンテナンスできるホームページを制作します。

Click→

講師依頼

年間約300件の相談実積で得た最新情報とノウハウで、講師としてセミナー開催も可能。WordPressスキルをシェアしています。

Click→

目次

Amelia

Brizy

HivePress

Paid Membership Pro

Simple Membeships

LearnDash

LifterLMS

Hbook