WordPressブログの正しい始め方
WordPressを始めるのであれば、必須となるレンタルサーバー契約。
間違えると後々面倒な事に。
是非、一読してからスタートしてください!
3大レンタルサーバーを独自に比較
レンタルサーバー契約、ドメイン契約が済んだら早速WordPress構築へと進むのですが、意外と抜けている初期設定!
WordPressの始め方~初期設定解説動画~
WordPressの始め方~初期プラグイン設定解説動画~
動画で紹介をしているので、何度でも復習可能です。
動画と一緒にWordPressを始めてみてください!
WordPressの初期設定・推奨プラグインの設定が終わり、WordPressサイト構築を順調に始められた方は
次はテーマをインストールしてレイアウトをしていきます!
WordPressテーマって何を選べばよいの?
WordPressをこれから始めよう!!と思った時に、テーマ選びが一番悩みます。そんな方にお勧めの記事は
実際にWordPress講座の受講生の方が使われているテーマの統計を取ってみました!リアルな情報でランキングしています!
WEBデザイナーさんにお勧めページビルダープラグイン!
フリーランスでWEBデザイナーになりたくて勉強をされている方が増えています。
在宅で仕事が出来るので、副業・主婦の方にもおすすめのお仕事です!
そんな方にお勧めのプラグインがページビルダープラグインBrizy!
ノーコードでWordPressサイトを構築できる優れたプラグインです。
テンプレートの種類も豊富で、またWEBデザインに自信がない方、逆に構築は出来るけれどデザインに自信がフリーランスの方にもおすすめです!
一人でデザイン~構築まで出来るので、まさに稼げるようになるプラグインです!!
Brizyの使い方解説記事を少しずつ増やしていきます!
日本語での解説が少ないBrizy。頑張って解説記事を増やしていこうと思っています!
予約システムをWordPressに構築したい!
オンライン化が進み、予約システムをWEBサイトに導入したい方が増えています。WordPressの予約システムプラグインを実際に使って比較してみました!
おすすめNo.1!!予約システムAmelia設定方法解説
数種類の予約システムプラグインを実際に使って比較した結果、WordPressで予約サイトを構築するのであれば、一番のお勧めはAmelia!
googleカレンダーと同期、複数の従業員登録、決済機能、チケット制、リマインドメール、フォローメール自動送信機能など、やりたい機能が備わっています!
会員サイトをWordPressで構築したい!
オンラインサロンが流行り、WordPressで会員向けコンテンツを構築したい。という要望も増えています。
会員サイト構築系WordPressプラグインを実際に使って比較してみました!
SimpleMemberShipプラグインを採用
色々と比較をした結果、無料で使えて、コンテンツを会員限定にできて、サブスク決済まで出来て、こんな素晴らしい機能が無料で備わっているのはSimple Member Shipプラグインだけでした!
という事で、会員プラグインSimple Member Shipプラグインも設定方法を解説していますので是非、参考にしてください!
Eラーニングシステムもお勧め!
コンテンツをブログの投稿で増やし、自由に見てもらうだけの会員サイトからもう少し何か仕組みを作りたい方はEラーニングシステムプラグインでの会員サイト構築もお勧めです!
WordPressサイトの表示速度に困っている方へ
WordPressサイトは重くなりがちですよね。プラグインを入れすぎてしまったり、画像を簡単に入れる事が出来るので必要以上に大きい画像をいれてしまったり、細かな知識が無いと改善できない事です。
PageSpeed InsightsとGTmetrixでとても良い結果が出た方法をご紹介していますので、表示速度改善で悩まれている方必見
表示速度はSEO要素の1つです。今すぐ改善してクライアント様が満足するサイト構築をしてください!
無料プラグインで表示速度改善をしたい方
無料プラグインで表示速度改善をしたい方はNitropackがお勧めです!
有料プラグインで表示速度改善をしたい方は
WordPressのセキュリティが不安
WordPressの構築に関する情報は色々と出ていますが、セキュリティに関する情報が少ないなと感じています。また、WordPressのセキュリティに不安を抱えている方は多いと思います。
少し怖い話になってしまいますが、実際に何度かウィルスに感染した経験があります。
復旧までの記録を動画に収めたので、ご興味のある方や同じ境遇に合われた方は是非参考にしてください。
世界的人気のセキュリティプラグインWordfence
結果として、現在私の管理する多くのサイトでは世界的に人気のあるセキュリティプラグインWordfenceを採用しています。
設定方法がいまいちネット検索をしても出てこなかったので、解説記事も書きました!
その他にも、セキュリティ関連の記事はぽろぽろ書いているので検索キーワードに「セキュリティ」と検索をして見つけてみてください!
最後に、最近注目を浴びている
WordPressでマッチングサイトを構築!
ココナラみたいに、出品者・購入者・運営者がいるマッチングサイトを構築したい~!というご要望を多くいただき、独自にリサーチしました。
結果として、今動いている案件は全てPremiumPressというマッチングサイト用のテーマを利用しています!
マッチングサイト構築ならPremiumPress
このPremiumPressというテーマ会社の何が素晴らしいかというと、マッチングサイトだけではなく【オークションサイト】【クラウドファンディングサイト】【動画ダウンロードサイト】【クーポンサイト】等、多くの機能性のあるテーマを販売している事。
また、それをDeveloperライセンスを購入すれば使い放題でお客様にも提供できる!!という事で、Developerライセンスを購入する人続出です。
1つテーマの使い方が分かってしまえば、他のテーマの基本的構造が同じなのでスムーズに色々なサイトを作れるメリットもあります。
普通のサイト制作では物足りな方は是非、ご覧になってくださいね!
WordPressの代行・レクチャ―しています
HanamiWEBでは、サイト制作だけではなくWordPressの作業代行・レクチャーもしています。お気軽にご相談ください!
新着記事
- 保護中: 2022年5月のお知らせ
- マッチングサイトが作れるWordPressプラグイン【HivePress】予約カレンダー設定
- マッチングサイトが作れるWordPressプラグイン【【HivePress】ショートコード一覧
- マッチングサイトが作れるWordPressプラグイン【HivePress】出品者設定
- マッチングサイトが作れるWordPressプラグイン【HivePress】ユーザー設定
- 【HivePress】ユーザー登録設定
- マッチングサイトが作れるWordPressプラグイン【HivePress】英語表記を日本語に変更する方法
- マッチングサイトが作れるWordPressプラグイン【HivePress】出品サービスにカスタムフィールドを追加する方法
- マッチングサイトが作れるWordPressプラグイン【HivePress】出品カテゴリー設定
- マッチングサイトが作れるWordPressプラグイン【HivePress】出品設定
- マッチングサイトが作れるWordPressプラグイン【HivePress】レビュー機能設定方法を解説
- マッチングサイトが作れるWordPressプラグイン【HivePress】プライベートメッセージ機能設定方法