WordPressファイル内から特定のキーワードを検索できるプラグインString Locator

HanamiWEBオンラインスクールでは

●バーチャル自習室でのリアルタイム質問!

●チャットで質問し放題!

●24時間学び放題のEラーニング教材!

全部ついて 2,500円/月!

WordPressサイトでエラーが出力された際などに、どのファイルで記述がされているのか検索する事が出来るプラグインString Locatorを紹介します。

String Locatorとは

テーマ、プラグイン、WordPress コアファイル内を簡単に検索でき、ファイル一覧、一致したテキスト、検索に一致したファイルを出力。
検索結果のリンクをクリックすれば、ブラウザー上で直接編集を行うことができます。

プラグインの追加

プラグイン > プラグインの追加から、キーワード検索で「String Locator」と入力をして、今すぐインストール → 有効化してください。

ツール → String Locatorから立ち上げます。

使い方

1.検索の対象ファイルを選択します。全体も可能ですが、特定のプラグイン等、ある程度分かっているのであれば絞ることで、検索結果が早く出てきます。

2.検索文字列を入力します。サイトのフロントなどに出力されたテキストなど、検索したいワードをコピペで貼り付けて検索します。

3.対象のファイルはマウスを乗せると【編集】テキストリンクが出力されるので、直接対象の場所にリンクしてくれています。

注意点

更新が7か月前と古いプラグインなので、使ったらすぐに削除して、使う時だけ再度インストールするようにすると安全です。

ホームページのリスキリングはお任せください!

2019年よりWordPressやホームページに関するスキルシェアを行ってきました。事例やノウハウが蓄積され、スピーディーかつ的確にお悩みを解決へと導く事を得意としています。ホームページに関するお悩みがございましたら、LINE公式アカウントよりお気軽にご相談ください!

↑クリックするとLINE公式が開きます

新着記事

WordPressファイル内から特定のキーワードを検索できるプラグインString Locator
WordPressで強制的にFTP経由で管理者権限のログインユーザー情報を追加する方法
Stripeでpaypay決済が利用可能に!
Stripeでクレジット分割払いが利用可能に!
WP Rocket - WordPress Caching Plugin
ja日本語