さくらレンタルサーバーのお試し期間2週間無料のお申し込み方法を、実際に申し込みをした画面キャプチャーを利用してして詳しく解説します。
この記事でわかる事
まずはお申し込み!
wordpressもお試しできるようにスタンダードプランのお申し込みをクリックします
まずはさくらレンタルサーバーTOPページより
http://www.sakura.ne.jp/
初期ドメインを設定
初期ドメインの設定を行っていきます。
今後運用されていく時には独自ドメインを取得すると思うので、お好きな文字列を入力して下さい。私は【hanami-hanami】と入力しました。ドメインを入力後、お支払い方法の選択をクリックします。
初めてのお客様 新規会員登録へ進む(無料)をクリックします。
会員情報を入力
最後に「個人情報の取扱いについて」に同意しますへチェックを入れ、確認画面を進むボタンを押します。
入力した会員情報を確認し、会員登録するをクリックします。
お申込内容を確認し、この内容で申し込むをクリックします。
お支払い情報が記載されているので心配になりますが、2週間で解約をすれば料金は発生いたしません。念のため、自動で手続きが進まないように銀行振り込みなどのお支払い方法を選択しておいた方がよいと思います。
お申し込みが完了です。その後、メールが届きます。
こちらが登録後すぐに自動返信されるメールです。
私の場合は8分後に登録完了メールが送られてきました。
登録完了メールと同時に、仮登録完了メールが送られてきました。
こちらのメールはとても重要で、ファイル転送に使う<
potin!!ホームページやブログの制作依頼をする際にこちらのメールに記載されている情報が必要となりますので、わかるようにしていてくださいね!
登録した初期ドメインにアクセスで「Forbidden You don’t have permission to access / on this server.」エラー?
http://hanami-hanami.sakura.ne.jp/
まだ登録したドメインのファイルに何も入れていないので、以下のように「Forbidden You don’t have permission to access / on this server.」と403エラーが出来ますが、これで大丈夫です。ホームページへアクセスしたけれど、何もありませんというエラーです。初期ドメイン開通しただけでファイルをサーバーへアップロードしていないので当たり前の事なのです。皆さん表示されるものなので安心してください。
次回、wordpressを導入して403 Forbiddenエラーを解決いたしましょう!
さくらレンタルサーバーお試し期間2週間無料は登録できましたでしょうか?
次回はさくらレンタルサーバーお試し期間2週間無料プランでwordpressを導入して初期ドメインでサイトを表示するまでの流れを紹介したいと思います。
お試しだけの方は解約を忘れないようにしてくださいね!!
さくらレンタルサーバーでは【レンタルサーバーご利用までの流れ・お支払い方法】を解説したページもございます。も合わせてご覧ください。
オンライン動画講座で解説
hanami-webではwordpressマンツーマン講座を開催しております。その中で一番多い質問がさくらレンタルサーバーでwordpressをインストールした後に行う、サイトアドレスの変更方法。
さくらレンタルサーバーの契約方法~wordpressの構築~サイトアドレス変更までオンライン動画講座を無料で公開しております。是非ご活用ください。