WP Rocket - WordPress Caching Plugin

2021年最新版 Twitterログイン 用APIキー発行

HanamiWEBオンラインスクールでは

●バーチャル自習室でのリアルタイム質問!

●チャットで質問し放題!

●24時間学び放題のEラーニング教材!

全部ついて 2,500円/月!

Twitterログイン 用にAPIキーの発行が必要だったので発行手順を解説します!

Facebookログイン APIキー発行 / googleログイン APIキー発行は別記事でまとめています。

では、早速Twitterログイン 用のAPIキー発行方法をご紹介します!

Twitterログイン Create an app

Twitterアカウントを持っていて、ログインしている事を前提に話を進めていきます

右端にある【Create an app】ボタンをクリックします。

【Apply】ボタンをクリックします。

google翻訳にお世話になった所

Twitter開発者アカウントを申請してください
既存のアプリを引き続き管理できますが、新しいアプリを作成したり、TwitterプレミアムAPIを使用したりする場合は、開発者アカウントを申請してください。

開発者プラットフォームとしての私たちの最初の責任は、ユーザーに対してです。Twitterでの会話の健全性をサポートする場所を提供することです。プラットフォームの誤用を防ぎ続けるために、開発者向けにいくつかの新しい要件を導入しました。

Twitter開発者として登録を済ませないとAPIキーは発行できないようです。
まずは、開発者登録の手順を紹介します。

Twitterログイン 利用の為の開発者申請

該当するものをクリックします。私は以下のように解釈しました

  • Professional – 開発者
  • Hobbyist – 個人利用者
  • Academic – 教育関係者

Hobbyistを選択して、Exploring the APIを選択してみました。

【Get Started】をクリックします。


開発者申請Basic info入力

基本情報を以下のように設定しました。

入力をしたら【next】ボタンを押します。

開発者申請 Include use入力

APIの利用方法を英語で答えます。google翻訳を使いながら入力をすれば大丈夫です。

200文字以上入力する必要があります。

ログインの機能だけ実装したいので、以下は全てNOに設定をしました。

開発者申請確認

Reviewの箇所で入力した内容を確認して、問題が無ければ【Next】ボタンをクリックします。

開発者利用規約

同意して【Submit application】をクリックして申請します。

開発者申請完了

このような画面が出ますので、Twitter APIで登録したメールアドレスを確認します。

開発者メール認証へ進む

Twitterログイン API申請のメール認証を行います。【Confirm your email】をクリックします。

開発者申請完了

メール認証が完了すると以下のような画面が開かれました。

Twitterログイン APIキー発行

長い道のりでした。ようやく、API発行まで到着です。

Create Project

Twitterログイン用に新しいプロジェクトを立ち上げるので、【Create Project】をクリックします。

プロジェクト名

今回のTwitterログイン用にプロジェクト名を入力します。

プロジェクトの質問事項

ここでは、またhobbyistにしておきました。

プロジェクト概要入力

google翻訳を使いながら、twitterログイン プロジェクトの概要を入力します。

App nameを入力

Twitterログイン用のApp名を入力します。アクセスキーやトークンを発行する為に必要という事なので、念のため英数字文字列にしてみます。

最後に【Complete】ボタンをクリック

Twitterログイン APIキー発行!

ようやくTwitterログイン の為のAPIキー、シークレットキー、トークンが発行されました。

今回、私はAPIキー、シークレットキーのみで利用できるので、2か所コピーして設定をしました。

Twitterログイン Callback URL設定

作成したAppの詳細ページへ移行

一度ダッシュボードに戻り、左サイトバーにある作成したApp名をクリックします。

Authentication settingsを編集

Authentication settingsの【Edit】ボタンをクリックして編集します。

コールバック・使用するサイトURLを入力

まずは、Enable 3-legged OAuth をONにして

  • Callback URLs (required)
  • Website URL (required)

この2種類を入力して【Save】します。

Twitterログイン 実装完了!

実際にログインを試してみると、立ち上がりました!!!!

オレンジの箇所に作成したApp名が表示されたので、表示される事前提で名前をきちんと決めておくと良いですね!

Twitterログイン APIキー設定をしてみて

登録が英語なので、翻訳をしながら進みました。
登録の所でhobbyistで登録を進めたのは、事業者情報などの詳細入力があったので、個人で登録をした方がスムーズにいくと分かったので個人登録にしました。

すぐに仕様が変わるので、2021年5月現在の解説になります。

Twitterログイン APIキー発行手順 / googleログイン APIキー発行手順 もそれぞれ解説しています!

ホームページのリスキリングはお任せください!

2019年よりWordPressやホームページに関するスキルシェアを行ってきました。事例やノウハウが蓄積され、スピーディーかつ的確にお悩みを解決へと導く事を得意としています。ホームページに関するお悩みがございましたら、LINE公式アカウントよりお気軽にご相談ください!

↑クリックするとLINE公式が開きます

新着記事

Xサーバー独自の表示速度改善機能XPage Speed
独自アフィリエイトプログラムを実装できるSliceWPで利用規約ページを作成
独自アフィリエイトプログラムを実装できるSliceWPのログインページ作成
独自アフィリエイトプログラムを実装できるSliceWPのアフィリエイター登録フォーム
目次

Amelia

Brizy

HivePress

Paid Membership Pro

Simple Membeships

LearnDash

LifterLMS

Hbook

お悩み解決!
WordPressのお悩みにマンツーマンレッスンで解決

スポットレッスン

自力で解決出来ない時はオンラインレッスンでサクッと解決!

Click→

WordPressのお悩みにオンラインスクールで解決

オンラインスクール

安心してWordPressサイトを運用したい方は着実に疑問を解決!

Click→

WordPressのお悩みに代行で解決

代行依頼

ギブアップ!作業をお願いしたい時は代行依頼ですっきり解決!

Click→

ホームページ制作依頼

3年以上前の状態からホームページをメンテナンスしていない方!まずは一度無料相談をご利用ください。メンテナンスできるホームページを制作します。

Click→

講師依頼

年間約300件の相談実積で得た最新情報とノウハウで、講師としてセミナー開催も可能。WordPressスキルをシェアしています。

Click→