seo対策とは

seo対策とは?googleデベロッパーガイドラインから超初心者でも出来る14個の対策を紹介!

HanamiWEBオンラインスクールでは

●バーチャル自習室でのリアルタイム質問!

●チャットで質問し放題!

●24時間学び放題のEラーニング教材!

全部ついて 2,500円/月!

googleから検索エンジン最適化(SEO)のガイドラインが発表されている事はご存知でしょうか?
検索エンジン最適化(SEO)のガイドライン

ホームページが多数存在しますが、正しいSEO対策がされていないサイトが多いのが現状です。
正しいSEO対策を行えば、googleのロボットがあなたのサイトを発見し、検索結果へとしっかりと反映されていきますよ!

本記事では、google検索エンジン最適化(SEO)スターターガイドの解説を行います。
全ての項目を理解する、実行するのは難しいかもしれませんので、webに詳しくない初心者の方にもすぐに出来るSEO対策をピックアップして紹介します!

サイトが Google に登録されているか確認する

seo対策とは検索エンジン最適化 googeにサイトを登録する

まずは自分のサイトがインデックス(検索ロボットがあなたのサイトへ辿り着く道路がきちんと開通されているかという事です)されているか調べてみてください。
URLアドレスに「site:」を付けます

私の場合、現時点332件(2020年3月末)インデックス登録されています。

siteを付加したURLに結果が出ない場合

・サイトがウェブ上の他のサイトから十分にリンクされていない。
・新しく立ち上げたばかりのサイトで、Google がまだクロールできていない。
・サイトのデザイン上の問題により、Google がコンテンツを効果的にクロールできない。
・Google がサイトをクロールしようとした際にエラーが発生した。
・サイトのポリシーによって Google によるサイトのクロールをブロックしている。

google検索エンジン最適化(SEO)ガイドラインでは発表されています。
新しく立ち上げたばかりのサイトであれば、そのまましばらく様子を見ても大丈夫でしょう。

Google がコンテンツを見つけられるようにする

サイトマップを作成し、googleへ送信します。
サイトマップとは、サイト上の新しいページや変更されたページについて検索エンジンに認識させる、サイト上のファイルの事です。
sitemap.xmlという記述方法を行います。

静的サイトの場合
サイトマップを作成-自動生成ツール「sitemap.xml Editor」
にいつもお世話になっています。

wordpressの場合
【Google XML Sitemaps】プラグインを入れ、記事の変更・新規投稿などホームページが編集されたときに自動でsitemapを作成し送信してくれるプラグインを利用しています。

作成するだけではなく、search consoleでサイトマップの送信テスト・送信が出来るので、併せて利用すると良いです。

各ページに固有の正確なタイトルを付ける

seo対策とはタイトル


検索結果で表示されるタイトルの部分です
ホームページにはというhtmlコードにタイトルを記述する部分があります。
このタイトルを全て同じにしてしまうのではなく、ページごとに固有のタイトルをつけてくださいという事です。
全て同じタイトルになっていませんか?またはタイトルの指定をしていない状態ではないでしょうか?

すぐにタイトルがどのように指定されているのか調べる方法があります。
それは、ご自身のホームページを表示してください。
右クリックをして【ソースを表示】をクリックします

SEO対策とはタイトル

赤で囲ったところがタイトルです。
このタイトルがページごとに異なる文面になっていないといけないという事です。

SEO対策とはタイトル

検索結果に適したタイトルとスニペットを作成する

先ほどの続きですが、googleの推奨しているタイトルの付け方があります。

ホームページのタイトルには、ウェブサイトや企業の名前を表示し、さらに、企業の所在地やサービスの主な目的といった重要情報の一部を添えることができます。

「重要情報・ページのコンテンツの主題|企業名」という組み合わせがベストです。
たとえば、「トップページ|hanami-webのホームページ」「運営者情報|hanami-webのホームページ」など、ページを象徴するタイトルを付けます。

「description」メタタグを使用する

seo対策とはdescription


titleに引き続き、というhtmlコードの上の方にある記述です。
Google や他の検索エンジンにページ内容の要約を伝える部分です。

description メタタグは Google にページのスニペットとして使用される可能性があるため重要です。

となっているので、descriptionにはホームページ記事の内容を正確に表す文章を記述する事がSEO対策につながります。

SEO対策とはdescription

descriptionも先ほどのtitleと同じ方法で調べる事が出来ます。
赤で囲ったところがdescriptionです。

wordpressをお使いの方は【All in one SEO】というプラグインがおすすめです。
ページごとにtitle,description,keywordを設定できます。

見出しタグを使用して重要なテキストを強調する

見出しタグというものは h1 h2 h3 h4 というhtmlタグです。
h1が一番重要度が大きく、数字が大きくなるについて重要度が低くなっていきます。
この見出しタグを適切に使用する事でSEO対策につながるという事です。

検索エンジンによる URL の使用方法を理解する

google検索エンジン最適化(SEO)スターターガイドでは以下のように記述されています。

Google では、すべてのウェブサイトで可能な場合は https:// を使用することをおすすめします。

最近はやりの常時SSL化というものです。
さくらレンタルサーバーでも、エックスサーバーでも無料で常時SSL化ができるようになり、SSL化の流れは加速しています。
SSL化されていないとアドレスバーにセキュリティ警告が出てしまうので、常時SSL化はとりあえずしておいて損はないと思います。

「パンくずリスト」を使用する

SEO対策とはパンくずリスト


パンくずリストとは上記の赤で囲った部分の事を言います。
このナビゲーションはユーザーの導線の為でもありますが、googleロボットがサイトを迷わず巡回する為にも使用されます。
わかりやすい階層でURLを構成する事がSEO対策につながります。

コンテンツの情報を伝えるわかりやすい URL

アドレスバーに表示されるURLにわかりやすい英数字を利用します。
日本語表示もできるようになったのですが、リンクを貼るときに日本語が変換されて複雑な文字列になってしまう為、英数字で構成する事をお勧めします。
例えば、お問い合わせフォームの場合は【contact】
https://hanami-web.tokyo.jp/contact
など、URLを見るだけでどのようなページなのか想像できると良いです。

興味深く有益なサイトにする

外部からのリンクの多いサイト = 有益なサイト
と評価されます。
ご自身のブログ、SNS、チラシなどからホームページへのリンクを貼り宣伝する事をお勧めします。

読者が求めているものを把握して提供する

検索しそうなキーワードを考えてページにします。
あなたがホームページで検索をする時、どのように検索しますか?
調べたい事があるから検索をしますよね?
一方的にこんな講座開きますよ!というページよりも
ターゲットになる方が検索しそうなキーワードを意識したページ作りを行ってください。
その時に、見出しタグを上手に使い、読みやすい構成にする事を忘れないでくださいね。

検索しそうなキーワードはgoogleの提供している無料ツール キーワードプランナーで調べる事が出来ます。
キーワードプランナー

リンクを上手に使う

リンク内に表示されるテキストを【こちら】などにしていませんか?
リンクテキストはgoogleにリンク先の情報を伝える為に使用されます。
【お問い合わせはこちら】などのテキストを使用する事で、リンクをクリックしたらお問い合わせフォームへ移動するんだなという事を予測する事が出きますよね。

画像を最適化する

画像を貼り付けておしまいにしていませんか?
画像にはalt属性と言って、画像が表示されない場合やgoogle検索ロボットに対して、どのような画像が貼り付けられているという事を知らせる事が出来るんです。
画像には簡潔でわかりやすいファイル名と alt テキストの両方をSEO対策として必ずしてくださいね。

サイトをモバイル フレンドリーにする

モバイルからのアクセスが主流となっています。モバイルフレンドリーというのは、モバイルからアクセスしたときに見やすいサイトになっているかという事です。
画像の大きさ、フォントの大きさ、リンクのクリックのしやすさ等いくつかの基準があり、すべてにクリアしたサイトはモバイルフレンドリーなサイトと評価されます。

googleの提供する無料ツール モバイルフレンドリーテストというものがあります
モバイルフレンドリーテスト

画像のように表示されれば大丈夫です。

SEO対策とはモバイルフレンドリー

まとめ

SEO対策はとってもたくさんあります!webに詳しくないと設定できない部分もあります。
まずは紹介したSEO対策をしてみてはいかがでしょうか?
きっと検索結果に変化が出てくると思います!

検索結果を調べるにはgoogleの提供している無料ツールsearch consoleを使ってくださいね☆
search console

SEOを本格的に意識してからのPV

なんとなくホームページを運用するのではなく、きちんとSEO対策をしてみよう!と思い始めたのが2019年9月頃。

2020年3月末、月間pV8,000超える事が出来ました!今は1万PV超えを目指してより需要のあるキーワードを把握する、よりよい記事を提供する為にリライト!に力を入れています。全て独自の方法で行ってきたので、時間がかかったのかもしれません。

私のサイトで1番人気のページは

ホームページ制作をしていて、サロンのお客様が多い関係上、予約システムをwordpressで行っていきたいというご要望が多かったです。

その際、ネットで色々と調べたのですが本当に使える予約システムプラグインはどれなのか、時間ばかりかかってしまい。。。

ならば自分で予約システムプラグインを検証して記事を書けば、覚書としても使えるのでは?と思い始めた【予約システムプラグインlabo】予想通り、同じ悩みを抱えている方が多く、【wordpress 予約システム】関連のキーワードでは検索2位までたどり着いています。

1つの記事が上がると、自然と他の記事の価値も上がるようで相乗効果的にPVが増えていきました。

皆さんも、良くお客様から聞かれる事、共通しているお悩みを題材に記事を書いてみてはいかがでしょうか?

最後に、気になっているSEO検定

最近気になっているSEO検定というものがあります。オンラインで学べて資格も取得できるというSEO検定。ご興味ある方はのぞいてみてください!

セキュリティ対策も大切!

SEOにはセキュリティ対策も大切です。SSL化はきちんとされていますか?
サーバーでSSL化の申請をするだけでは間違えたSSL設定ですよ!

xserverの例ですが、SSLについて解説をしていますので参考にしてください!

ホームページのリスキリングはお任せください!

2019年よりWordPressやホームページに関するスキルシェアを行ってきました。事例やノウハウが蓄積され、スピーディーかつ的確にお悩みを解決へと導く事を得意としています。ホームページに関するお悩みがございましたら、LINE公式アカウントよりお気軽にご相談ください!

↑クリックするとLINE公式が開きます

新着記事

SPF と DKIM と共に有効な DMARC ポリシーを併用してメールの認証設定方法
WordPressにログインできない?
【Hbook】When using Stripe you need to add a Required Country Field in the Details form. エラーの対処法
検索結果にサイト名(会社名)が表示されない
WP Rocket - WordPress Caching Plugin